体調が悪い時は、気兼ねなくゆっくり休める働き方♡

こんにちは、
自由な働き方コンサルタントもえこです☺︎

新婚旅行でニューカレドニアに来ています♡

旅の様子は、
随時インスタのストーリーにアップしていきますね♪


インスタ
→@mokkos10


さて、
自由な働き方の7つのメリットについて書くシリーズ。

今回は

❷体調が悪い時は、ゆっくり休める

について。



私は体調を崩すことが多くて、
毎年インフルエンザや胃腸炎になったり
風邪を引いたりして
仕事を休まざるを得ない状況になってしまいます。


そんな時
自分が休むことによって

同じ職場の人に迷惑をかけてしまうのが申し訳ない

という気持ちでいっぱいでした。


体調が悪くて体も辛いし
申し訳なさで、心も辛い。


毎回ダブルパンチをくらっていました。


あと、
ちょっと風邪気味で辛いということも沢山ありました。

でも熱が無かったりすると
多少我慢して出勤しなければなりません。

それが結構辛い。



自由な働き方を実現させたら
体調が悪い時は気兼ねなく
ゆっくり休むことができます♡


体調が悪いのは辛いですが
気持ちの面で大きく変わると思います。


自由な働き方になっても
健康第一で、できるだけ風邪を引かないようにはしたいですけどね♪


以上、自由な働き方のメリット2つめでした!



〇メルマガ〇

●7日間のInstagramメール講座

●不定期でワクワクをお届け♡


〇募集中MENU〇

●宮本佳実さんマインドや、ワークライフスタイリスト養成講座に興味がある方にオススメ

●Instagramでの発信に興味がある方にオススメ

0コメント

  • 1000 / 1000