ToDoリストの効果的な使い方♡
こんにちは、
自由な働き方コンサルタント島田萌子です☺︎
最近私は、ToDoリストのアプリを
スマホにインストールして使っています!
自由な働き方になったので
その日にやることとかは全て自分次第なのですが
何も決めていないと、
その日にしたいと思っていたことが出来ずに
1日が終わってしまったりします😵
「なんか今日いろいろやったけど
実際何やってたんだろう?」
みたいに、その日やったことが曖昧になって
達成感が味わえなかったり。
なので、ToDoリストに
最低限これだけは今日やっておきたい!
ということを入れています☺︎
「結婚式のコメントカードを仕上げる」
「アフィリエイト用ブログ3記事更新する」
「食材を買いに行く」
などなど。
前日に、次の日にやりたいことを
ToDoリストに入力して使っています♪
入力するときに気をつけているのは
無理のない程度の予定しか入れない
ということ!
あまり予定がぎっしりになってしまうと
「わぁーやることいっぱいだぁー」
と、やる気が無くなってしまうので。笑
自分が心地よくできる範囲の
“最低限これだけは”
ということだけ入力しているので
気持ちに余裕を持って
楽しく仕事を進められているのです♡
ToDoリストに入力したものが全て終わると
すごく達成感もあります!
自由な働き方になって
自分でお仕事をしていると
“1日の仕事の終わり時間”というものが無くなるので
雇われていた時のように
「よし!今日の仕事終わったー!
帰ってのんびりしよーっと♡」
みたいな仕事の区切りや達成感を
味わいにくいところがあります。
だから、ToDoリストに入力したタスクを終えると、
自由な働き方をしていても
“1日の仕事を終えた達成感”
を味わうことができるのです☺︎
これが私のオススメのToDoリストの活用法♪
ちなみに、私が使っているToDoリストは
「タブ型ToDoリスト」というアプリです!
使いやすくて気に入ってます♡
個人コンサル、残り3名さまです!
0コメント