行動や考え方が変わるのは成長の証!

こんにちは、

自由な働き方コンサルタント島田萌子です^^




おとといくらいから

「ちょっと負荷をかけるくらいが楽しいんじゃないか」

と思って実践しているんですけど


ちょっと前までは私、

「ゆるゆるの方がいい」

と思っていたんです。




何も決めずに、

思い立ったままに行動する方がうまくいくかも!

って、思ってました。



それで実際かなり、ゆるゆるやってみたんですけど

途中から

「あれ?なんかこれ違うぞ?」

ってなったんですよね。笑



そのほうが上手くいくパターンもあるかもしれないし

一概に「こう」とも言えないので、

人それぞれ違うこともあると思うんですけど


私はそこで

「やっぱりちょっと負荷があったほうがいいのかも」

と思ったので、今それを実践中って感じです♪




もしかしたらまた、これも「なんか違うな」と

思うかもしれないですけど


まぁそれでいいんじゃないかな?と。




人からいろんな成功パターンを聞くことはあっても、


実際に自分で実践してみないと腑に落ちなかったり

心の底から理解することってなかなか難しいと思うので


自分自身で色々やってみるのが

一番いいんじゃないかなと思うんです。




自分で色々やってみるうちに

「これも違うな」

「やっぱりこうかも」

と行動や考え方が変わることも全然あることですよね。




だから、

私の過去のブログの記事とか見ると

今と全然言ってること違うじゃん!

ってこともあると思うんですけど


それも含めて私の辿ってきた過程ということで

参考にしてもらえたら^^



結局、自分に合うやり方とかって

自分にしか分からないので


何か迷っていることとか

分からないことがあったら


何でもいいから、まず、やってみる

というのがオススメです♡



そこから分かってくることが

きっとあると思います^^




0コメント

  • 1000 / 1000