仕事辞めるのって不安ですよね、実際
こんにちは、
自由な働き方コンサルタント島田萌子です^^
今日は2年目の結婚記念日なので
プチ贅沢なディナーに行く予定で楽しみです♪
私は結婚して、夫の仕事の都合で
東京から三重県に引っ越しすることになったので
「どっちにしろ今の職場を退職するなら
一度やりたいことにチャレンジしてみてもいいかな」
と思って
保育士を退職して起業することにしました。
もし結婚と引っ越しがなかったら
保育士を退職する決意が
できていたかどうか分かりません。
もしかしたら
今でも悶々としながら
保育士を続けていたかもしれないです。
自由に働きたいとは思っていても
仕事辞めるのって
勇気がいることだよなぁと思います。
親の反対とか
金銭的な不安とか
周りの目とか
色々気になることがあったりするし。
「変化」って怖いですからね。
でも、「現状をなんとかしたい」
という気持ちを持っていれば
何かのタイミングで
決断できるんじゃないかな。
すぐに大きな行動には移せなくても
情報収集だけでもしておくとか
小さな行動から始めてみると
少しずつ現状も変わっていって
大きな決断ができるタイミングがくると思います。
副業でやりたいことを始めて
本業の収入を超えたことをきっかけに
退職したという人も沢山いますからね^^
私が起業しようと決断したきっかけの1つは
結婚と引っ越しだったけど
自由な働き方でやっていくって
本当に心から納得できたのは
講座に通ったりコンサルに申し込んだり
行動を始めてからだったなぁと思います。
行動してみて「できそうだな」って思えたから
仕事をやめて、自由に働いていく決意が
固まったという感じです。
いきなり大きな決断をしようとすると
不安や恐怖心が優って行動できないと思うので
まずは「できそう」と思えるレベルの
小さな行動から始めるのがオススメです!
ネットで情報収集するとか
本を読んでみるとか
理想の働き方をしている人の
話を聞きにいってみるとか。
最初から高みを目指して
エベレストに登ろうとしないで
まずは高尾山くらいから始めてみましょう♪
P.S.
私が起業しようと思えた
きっかけの1つは結婚と引っ越しでしたが
私の夫も今年の3月末で勤めていたところを
退職しました。
夫も最初は不安を抱えていて迷っていましたが
なぜ辞める決断ができたのか
対談形式で動画で話しました。
夫が仕事を辞めたばかりの時に撮った動画です^^
他にもYouTubeでは対談動画や
楽しく自由に働いて豊かになるための
ノウハウを発信しているので
よかったらみてください♪
0コメント