人生のプライオリティ♡
こんにちは、
自由な働き方コンサルタントもえこです☺︎
最近、私はアフィリエイトのビジネスサロンに所属して
コンサルを受けています☺︎
文章を書くことが好きなので、
好きを生かせるブログアフィリエイトを仕事にしようと思って。
そのビジネスサロンはスカイプのグループがあって、
そこでメンバーが作業報告をしたり、
悩みを相談し合ったり、雑談したりしています。
ワークライフスタイリスト養成講座もそうですが、
同じ志を持った仲間がいると励みになるし
刺激も受けて、とても良い環境だなと思います♪
↑アフィリエイトのビジネスサロン「LUMIAS」セミナーの時♪
ただ、仲間がどんどん進んでいるのを見ると
焦ってしまうこともあります。
最近私は、
やりたいことが沢山ありすぎて
何を優先してやればいいんだろう、、
とモンモンしていました。
「自由な働き方コンサルタント」としてインスタやブログ、このメルマガでの発信もしたいし
アフィリエイトの作業も進めたいし
結婚式の準備もしたい。
でも3月末まで平日はフルタイムで保育士のお仕事もあるし、
なかなか時間がとれない。
かといって、
睡眠時間やドラマ見ながらダラダラする趣味の時間も削りたくない。
あー!モンモン!
って感じ。笑
起業を志してから、私、
何度もこのモンモンを繰り返しています。
次々とやりたいことがでてくるので。
その度に、
「焦らなくても私は私のペースで大丈夫。」
と自分に言い聞かせています。
最近は、そういう風にやりたいことが沢山あってカオスな状態になった時には
「一番欲しいものは何か」
「一番大切にしたいものは何か」
ということを基準に考えるようにしています。
ワークライフスタイリスト養成講座の宿題にも
「人生のプライオリティ(優先順位)を考える」
というものがありました。
私の人生のプライオリティは
1.愛
2.自由な時間
3.お金
です!
私にとって、どれも必要で欲しいものですが
沢山あったら嬉しいものの順に並べると
この順番かな、と思っています。
「お金」が沢山あっても
「愛」と「自由な時間」が少なければ満たされないと思うし
「お金」と「自由な時間」が沢山あっても
「愛」が無ければ寂しい。
私にとって一番大切にしたいものは
「愛」なんだなと、思います。
もらうだけでなく、与えることも。
愛に溢れる人生であって欲しいなと思います。
だからこそ、
周りの人たちを大切にすることを
第一に優先していきたい。
「人生のプライオリティ」を考えて決めておくと
何か判断に迷ったときに、
この基準に立ち返って判断することができると思います。
私にとっては
「お金」よりも「自由な時間」の方が優先順位が高いので
早く結果を出してお金を稼ぐことよりも
結果が出るのが遅くなっても
好きなことを、自由に楽しみながらやっていくことの方が重要。
そう考えると、
別に焦る必要は無いじゃん!
と改めて思えました。
やっぱり私は、
私が心地よいペースで進んでいくのが一番いいな♪
あなたの
「人生のプライオリティ」は何ですか?
ぜひ考えてみてください♡
〇メルマガ〇
●7日間のInstagramメール講座
↓
●不定期でワクワクをお届け♡
↓
〇募集中MENU〇
●Instagramでの発信に興味がある方にオススメ
↓
0コメント